そんなことを感じたことのある妊活WOMAN®さんは多いのではないでしょうか。
妊娠できないという気持ちが焦りに拍車をかけてしまい、出口の見えないトンネルにいるような気持ちになることもあるかもしれません。
「妊娠できない!」と焦る気持ちを和らげる3つの方法をお伝えします。
■なぜ焦る?焦る原因を解明しましょう!
妊娠できない期間が続くとなぜ焦るのでしょうか。
年齢が気になる
周囲がどんどん妊娠していく
妊娠できない体なのではないかという不安
など理由は人によってさまざまです。
もしかしたら、理由は1つではなく複数ある方もいるかもしれません。
まずはあなたの焦りがどこから来るものなのかを知りましょう。
自分の心を知るだけで焦りを和らげることにもつながります。
心理学では、焦りの原因は次の4つだと言われています。
1:時間に対する認知
年齢に対する考えや、自分が決めたタイムリミットなど時間に関わる自分自身の考えや価値観からくる焦り
2:理想と現実のギャップ
ママになりたい気持ちとそうなっていない今の自分に対するギャップ
3:やれることをやっていないという気持ちの表れ
妊活で「あれをやろう」「これをやろう」といろいろ考えているのに行動できていない
4:自信のなさの表れ
妊娠した周囲の人と自分を比べて自信を失っている状態
あなたの焦りはどれに当てはまりますか??

■焦りを和らげる3つの方法
焦った時にはまず「落ち着く」ということが大切です。
「焦りを和らげる=落ち着く」ための3つの方法をご紹介します。
1:「今」「ここで」できることに集中をする
時間に対する考えや価値観、理想とのギャップから焦りを感じているようなら、未来に目を向けるのではなく「今だからできること」「ここでできること」に意識を集中するようにしましょう。
「時間は止まらない=自分でコントロールできるものではない」「理想の自分=今すぐに実現できるものではない」ため、そこに対する感情を持っていると焦りの原因となりストレスにつながります。
自分でコントロールができることに意識を集中し、実際に行動に移せることを見つけることで心を落ち着けることができます。
2:行動を細分化する
妊活においてやることがいっぱいあるのにできていない!
それが焦りにつながっている人は、そのやることをもっと細分化してみましょう。
例えば、基礎体温をつけることが毎日できていない人は、
【基礎体温をつける】
基礎体温計を買う
基礎体温表を準備する
基礎体温表をつけるためのペンを準備する
基礎体温セット(基礎体温計、基礎体温表、ペン)の置き場所を決める
毎朝同じ時間に起きるために“睡眠改善”をLIB Laboratoryに申し込む
気持ちよく起きるためのアラームを見つける
というように、細かくすると1つひとつは大きな行動ではないのでできそうですよね。
この「自分にできそうだ」という気持が焦りを和らげることにつながります。
3:自分の妊活プランをきちんと作る、見直す
他人と比べて焦りを感じる人は自分の妊活プランを作れていないのではないでしょうか。
自分(もしくは夫婦)で作った妊活プランが手元にあれば他人と比べて焦る必要はなくなります。そのプランに沿って妊活を進めればよいからです。
妊活プランとは、妊活のゴールを決め、そのゴールに向かっていつ、どのようなステップで進めるかを表に書き込んだものです。

(↑こちらはサンプルで、本来はもっと詳しく行動などが書き込んであります)
妊活は100組の夫婦がいれば100通りのプランがあります。
誰かのプランをなぞればうまくいくものではないので、夫婦2人できちんと話し合って納得のいくプランを決めてくださいね。
☆妊活プランを作成するための妊活セミナー情報はこちら↓
「焦りは禁物」という言葉があるように、焦りはストレスの原因になります。
解決策は「妊娠すること」ではなく、日々のメンタルケアにあるので、妊活を上手に進めるためにもしっかりケアをしてくださいね。
☆メンタルケアのための心理カウンセリングはこちら↓
<参考文献>
焦りに関する研究の概観と展望-焦りの包括モデルの提案-(西村詩織、2007)
今井 さいこ Saiko Imai
LIB Laboratory代表。公認心理師/睡眠指導者。
高校生の時「環境が心に与える影響」に興味を持ったことから、大学で心理学を専攻。臨床心理学を中心に認知心理学、知覚心理学、行動心理学、生物心理学、発達心理学を学ぶ。
その後、社会人としてベンチャー企業に勤める傍ら、心理カウンセラーとしての勉強と実践を積み、女性向けカウンセリングを始める。
2013年から7年間妊活支援に特化した心理カウンセリングを提供。現在は、睡眠指導者やナチュラルライフセラピスト、アロマテラピーアドバイザーの知識も活かした心理カウンセリングにより、心身共に健康に導くカウンセリング、パフォーマンスを上げるための睡眠指導をおこなっている。
https://www.liblaboratory.com/imaisaiko
Comments